プラッツ(nunu)のアウディR8 LMS GT3を作っています。
ボディはトップコートをして乾燥中なので、シャシーの製作をどんどん進めていきます。
ダッシュボードはこんな感じで特に変わったところはないのですが、シャシーへの取り付け方が独特で、ロールバーで支えてドアパネルで固定するようになっています。

ロールバーの組み立ても特に問題は無かったのですが、ボディに取り付ける際、一カ所がどうしても浮いてくるので輪ゴムを巻いてしばらく放置し圧着させました。

とりあえず、シャシーと内装が完成です。
内装のパーツ数はとても少ないのですが、個人的にはこのくらいでも十分じゃないかと思います。
タミヤなどはパーツも塗り分け指示も多くて作りごたえはあるのですが、完成するとほとんど見えなくなってしまうので(^_^;)



ドアパネルを付けてひとまず作業完了です。
次回は、ボディのトップコートの乾燥を待って中研ぎをしていきます。

本日はここまで。
次の記事
最初の記事