アオシマのランボルギーニ・アヴェンタドールを作っています。
とりあえずタイヤを取り付けたらシャシーは完成なのですが、ホイールのメッキが今ひとつだったので塗り替えることにしました。

メッキ落としに使ったのはこれ!キッチンハイターです。

キッチンハイターに少々の水を入れ部品を浸しておくと、メッキの質にもよりますが数十秒から数分でキレイさっぱり剥がれます。
ちなみに、メッキの上にクリアーのトップコートがされている場合はキッチンハイターだけでは剥がれないので、シンナーを併用する必要があります。

クレオスのメタルブラックで塗装し直しました。

ブラックの方が引き締まって良い感じですね〜

シャシーを進めている間にボディのトップコートも乾燥したので研ぎ出しをしていきます。
研ぎ出しはいつもの通り、
ラプロス6000番
↓
ラプロス8000番
↓
なべさんのコンパウンド
↓
ハセガワのセラミックコンパウンド
で処理しています。
ビカビカになりました〜


アオシマ ランボルギーニ・アヴェンタドールLP700-4【Amazon】
ちなみに「なべさんのコンパウンド」とは、YouTuberなべさんが不定期に販売しているコンパウンドですが、フィニッシャーズのコンパウンド(ファイン)でも代用できます。
本日はここまで。
次の記事
最初の記事