ガンプラ HGUC シン・マツナガ専用ゲルググJの製作記2【塗装レシピ〜完成】 HGUCシン・マツナガ専用ゲルググJですが、本日で完成です!ホワイトは黒立ち上げのグラデーション塗装が難しいのですが、汚くならないように心掛けました。バーニアの内側のレッドは初めてシタデルカラーで筆塗りしました。隠蔽力がとても高いうえに水性なので扱いやすく大満足です。 2022.04.22 ガンプラHG(ハイグレード)シン・マツナガ専用ゲルググJ
ガンプラ HGUC シン・マツナガ専用ゲルググJの製作記1【合わせ目消しと後ハメ加工】 HGUCシン・マツナガ専用ゲルググJを製作しています。本日は合わせ目消しと後ハメ加工を行いました。ゲルググの塗り分けはマスキングでは困難なので後ハメ加工が必須になります。 2022.04.14 ガンプラHG(ハイグレード)シン・マツナガ専用ゲルググJ
ガンプラ HGUC 陸戦型ジムの製作記【ウェザリング仕上げ】 HGUC陸戦型ジムを製作しました。陸戦型仕様ということなので今回はウェザリングに挑戦してみましたが、汚しすぎると小汚くなるし、控えめだと映えないので加減が難しかったです。 2022.03.31 ガンプラHG(ハイグレード)陸戦型ジム
ガンプラ HGUC ザク ハーフキャノン(オリジン版)の製作記3【塗装レシピ〜完成】 HGUCザク・ハーフキャノン(オリジン版)ですが、本日で完成です!今回はマホガニー立ち上げのグラデーションで塗装しましたが、なかなか良い感じに仕上がったのではないでしょうか。塗装レシピをアップしておきます。 2022.02.04 ガンプラHG(ハイグレード)ザク ハーフキャノン
ガンプラ HGUC ザク ハーフキャノン(オリジン版)の製作記2【モノアイのHアイズ化】 HGUCザクハーフキャノンを製作しています。今回の記事ではモノアイ加工(Hアイズ化)の方法を徹底解説してみました。 2022.02.03 ガンプラHG(ハイグレード)ザク ハーフキャノン
ガンプラ HGUC ザク ハーフキャノン(オリジン版)の製作記1【後ハメ加工とマスキング塗装】 本日よりHGUCザクハーフキャノン(オリジン版)の製作を開始しました。オリジン版のザクと言えば後ハメ加工が定番になっていますが、今回、後ハメ加工は肩アーマーのみとして、腕と脚はマスキングでの塗装に挑戦してみました。 2022.01.29 ガンプラHG(ハイグレード)ザク ハーフキャノン
ガンプラ HGUC シャア専用ザクⅡ(REVIVE)の製作記3【塗装レシピ〜完成】 シャア専用ザクⅡ改めての量産型ザクですが、本日完成しました!量産型ザクⅡが入手困難なので、シャア専用ザクのアンテナを取ってカラーリングを変更しました。塗装はガンダムカラーをベースにハイライト塗装しましたが、良い感じに仕上がったのではないでしょうか。 2022.01.01 ガンプラHG(ハイグレード)シャア専用ザクⅡ(リバイブ)
ガンプラ HGUC シャア専用ザクⅡ(REVIVE)の製作記2【基本工作〜マスキング〜ディティールアップ】 HGUCシャア専用ザクⅡ(REVIVE)のキットを使って、量産型ザクに改修しています。改修と言っても、アンテナ用の穴を塞いでカラーリングを変更するだけですが(笑)今回は、基本工作と後ハメ加工ができない腕部のマスキング塗装を行いました。 2021.12.29 ガンプラHG(ハイグレード)シャア専用ザクⅡ(リバイブ)
ガンプラ HGUC シャア専用ザクⅡ(REVIVE)の製作記1【仮組み】 本日よりHGUCシャア専用ザクⅡを製作していきます。一旦、仮組みしてみましたが、シャア専用ではなく量産型ザクに改修することにしました。合わせ目はほとんど発生しない良キットです。塗装で頑張ろうと思います。 2021.12.11 ガンプラHG(ハイグレード)シャア専用ザクⅡ(リバイブ)
ガンプラ HGUC クシャトリヤの製作記【全塗装】 HGUCクシャトリヤですが全塗装で完成しました!説明書の指示よりも渋めのグリーンで仕上げてみましたが、重厚感が出て良かったと思います。 2021.12.01 ガンプラHG(ハイグレード)クシャトリヤ
ガンプラ HGUC ハイゴッグの製作記2【塗装レシピ〜ウェザリング〜完成】 HGUCハイゴッグですが、本日完成しました。水陸両用のモビルスーツということで、かなり派手目にウェザリングしました。ウォッシングにはMr.ウェザリングカラーを、チッピングには水性ホビーカラーの焼鉄色を使いましたが、なかなか良い感じに汚せたかなと思います。 2021.07.16 ガンプラHG(ハイグレード)ハイゴッグ
ガンプラ HGUC ハイゴッグの製作記1【後ハメ加工〜合わせ目消し】 HGUC版のハイゴッグを製作しています。2003年発売の古いキットのため合わせ目多数です。後ハメ加工が少しばかりやっかいなので写真多めで解説しました。 2021.06.27 ガンプラHG(ハイグレード)ハイゴッグ