ボディのトップコートが乾燥するまでの間、シャシーの製作を進めていきます。
今回は艶ありブラック指定の部品をまとめて塗装しました。
このキットでは、カーボンパーツの部分が艶ありブラック(X-1)の指定になっています。
本来カーボンは真っ黒ではないと思うのですが、とりあえず説明書の指示に従っていくことにします。
まずはアンダーパネル後端です。
境界線には1ミリのマスキングテープを貼り、幅広のテープとの間はマスキングゾルneoで埋めました。
フロントグリル部分はマスキングテープを大きめに貼って、境界部分をカッターナイフで切り出しています。
フロントピラーやサイドミラーなども同様に艶ありブラックで塗装します。
本日はここまで。
次の記事

タミヤ・フォードGT 1/24の製作記(4)
タミヤの1/24フォードGTを作っています。
トップコート(ガイアのEX03クリアー)が十分に乾燥したので、今日は研ぎ出しを行いました。
ラプロスの6000番で全体を研ぎ出し、フィニッシャーズのコンパウンド(ファイン)とハセガワ...
最初の記事

タミヤ・フォードGT 1/24の製作記(1)
本日よりタミヤのフォードGT(1/24)の製作を開始します。
このキットはエアインテーク部分が別パーツになっているので、タミヤの瞬間接着剤(イージーサンディング)をパテ代わりにして合わせ目部分を消しました。
イージーサン...