タミヤの1/24フォードGTを作っています。
トップコート(ガイアのEX03クリアー)が十分に乾燥したので、今日は研ぎ出しを行いました。
ラプロスの6000番で全体を研ぎ出し、フィニッシャーズのコンパウンド(ファイン)とハセガワのセラミックコンパウンドで磨いています。
タミヤのコンパウンドも持っているのですが、どうも使った感じがヌルヌルして、削れている感触が希薄なので、私はフィニッシャーズを愛用しています。
コンパウンドはタミヤかフィニッシャーズの二択です。
以前はモデラーズを使っていたのですが、残念ながら廃盤になってしまい現在は入手できません。
タミヤのコンパウンドに満足できない方はフィニッシャーズを試してみてはいかがでしょうか。
本日はここまで。
次の記事

タミヤ・フォードGT 1/24の製作記(5)
タミヤの1/24フォードGTを作っています。
今日はライト回りを作りました。
フォードGTの独特の形状をしたヘッドライトは完成するとなかなか格好良いのですが、細かい作業が多くけっこう苦労します。
ある意味一番の難所ではない...
最初の記事

タミヤ・フォードGT 1/24の製作記(1)
本日よりタミヤのフォードGT(1/24)の製作を開始します。
このキットはエアインテーク部分が別パーツになっているので、タミヤの瞬間接着剤(イージーサンディング)をパテ代わりにして合わせ目部分を消しました。
イージーサン...