道具・工具・塗料 ガンプラのモノアイ加工(Hアイズの裏打ち)に便利なレザーパンチ Hアイズの加工(ミラーフィニッシュの裏打ち)には、レザークラフトで使用するパンチがオススメです。私の使っているパンチは6段階にサイズを変更できて、ガンプラのモノアイにはジャストフィットです! 2021.12.11 道具・工具・塗料
ガンプラ HGUC シャア専用ザクⅡ(REVIVE)の製作記1【仮組み】 本日よりHGUCシャア専用ザクⅡを製作していきます。一旦、仮組みしてみましたが、シャア専用ではなく量産型ザクに改修することにしました。合わせ目はほとんど発生しない良キットです。塗装で頑張ろうと思います。 2021.12.11 ガンプラHG(ハイグレード)シャア専用ザクⅡ(リバイブ)
ガンプラ HGUC クシャトリヤの製作記【全塗装】 HGUCクシャトリヤですが全塗装で完成しました!説明書の指示よりも渋めのグリーンで仕上げてみましたが、重厚感が出て良かったと思います。 2021.12.01 ガンプラHG(ハイグレード)クシャトリヤ
ガンプラ RG Hi-ν(ハイニュー)ガンダムの製作記【全塗装】 RG Hi-ν(ハイニュー)ガンダムですが、本日で完成です!評判通り無塗装でも十分なクオリティなのですが、あえてグラデーションで全塗装しました。 2021.11.10 ガンプラHi-νガンダムRG(リアルグレード)
ガンプラ MG ガンダムMk-Vの製作記【全塗装】 ガンダムMk-V(MG)を全塗装で製作しました。説明書で指定されたブルーはくすんで眠たい感じだったので、オリジナルのブルーを調色したところ、なかなか精悍な仕上がりになりました。 2021.10.14 ガンプラMG(マスターグレード)ガンダムMk-V
ガンプラ HGUC ハイゴッグの製作記2【塗装レシピ〜ウェザリング〜完成】 HGUCハイゴッグですが、本日完成しました。水陸両用のモビルスーツということで、かなり派手目にウェザリングしました。ウォッシングにはMr.ウェザリングカラーを、チッピングには水性ホビーカラーの焼鉄色を使いましたが、なかなか良い感じに汚せたかなと思います。 2021.07.16 ガンプラHG(ハイグレード)ハイゴッグ
ガンプラ HGUC ハイゴッグの製作記1【後ハメ加工〜合わせ目消し】 HGUC版のハイゴッグを製作しています。2003年発売の古いキットのため合わせ目多数です。後ハメ加工が少しばかりやっかいなので写真多めで解説しました。 2021.06.27 ガンプラHG(ハイグレード)ハイゴッグ
ガンプラ HGUC グフ(リバイブ版)の製作記【後ハメ加工〜スパイクのシャープ化〜塗装レシピ】 HGUCグフ(リバイブ版)を製作しました。合わせ目消しに伴って、簡単な後ハメ加工が必要でしたが、組み立てやすくプロポーションも良好な良キットだと思います。但し、肩のスパイクはプラ棒を継ぎ足しシャープ化し、モノアイはHアイズを取り付けています。 2021.06.19 ガンプラHG(ハイグレード)グフ(リバイブ)
ガンプラ HGUC ジムカスタムの製作記1【後ハメ加工〜合わせ目消し】 本日よりHGUCジムカスタムを製作しています。ジムだから簡単だと高をくくっていましたが、肩アーマー、腕、脚などに後ハメ加工が必要で、なかなか手の掛かるキットでした。後ハメ加工は写真多めで解説しましたので、これから作られる方の参考になればと思います。 2021.06.04 ガンプラHG(ハイグレード)ジムカスタム
ガンプラ HGUC ドムトローペン(サンドブラウン)の製作記2【モノアイ改造〜塗装レシピ〜完成】 HGUCドムトローペン(サンドブラウン)ですが、本日完成しました!ウェザリングは汚し過ぎない加減が難しく、まだまだ改善の余地がありますが、それなりに良い雰囲気に仕上がったと思います。ボディの塗装はダークイエローをベースにしました。塗装レシピをアップしておきます。 2021.05.29 ガンプラHG(ハイグレード)ドムトローペン
ガンプラ HGUC ドムトローペン(サンドブラウン)の製作記1【後ハメ加工〜合わせ目消し】 HGUCドムトローペン(サンドブラウン)の製作を開始しました。合わせ目が多くて製作時間の大半を合わせ目消しに費やしています。一部後ハメ加工が必要な部分もりますが、ドム系のキットは作っていて楽しいのでそれも苦になりません。なかなか入手が難しいキットなので、丁寧に仕上げていこうと思います。 2021.05.24 ガンプラHG(ハイグレード)ドムトローペン
ガンプラ MG サザビーVer.Kaの製作記4【キャンディメタリック塗装〜塗装レシピ〜完成】 MGサザビーVer.kaですが、18日間掛かってようやく完成しました!塗装はかねてから予定していたキャンディメタリック塗装です。クレオスのGXメタルカラーを間に挟むことでイメージ通りの仕上がりになりました。塗装レシピをアップしておきますので参考にされてください。 2021.05.16 ガンプラMG(マスターグレード)サザビー Ver.Ka