ガンプラ HGUC シン・マツナガ専用ゲルググJの製作記1【合わせ目消しと後ハメ加工】 HGUCシン・マツナガ専用ゲルググJを製作しています。本日は合わせ目消しと後ハメ加工を行いました。ゲルググの塗り分けはマスキングでは困難なので後ハメ加工が必須になります。 2022.04.14 ガンプラHG(ハイグレード)シン・マツナガ専用ゲルググJ
ガンプラ HGUC ハイゴッグの製作記1【後ハメ加工〜合わせ目消し】 HGUC版のハイゴッグを製作しています。2003年発売の古いキットのため合わせ目多数です。後ハメ加工が少しばかりやっかいなので写真多めで解説しました。 2021.06.27 ガンプラHG(ハイグレード)ハイゴッグ
ガンプラ HGUC グフ(リバイブ版)の製作記【後ハメ加工〜スパイクのシャープ化〜塗装レシピ】 HGUCグフ(リバイブ版)を製作しました。合わせ目消しに伴って、簡単な後ハメ加工が必要でしたが、組み立てやすくプロポーションも良好な良キットだと思います。但し、肩のスパイクはプラ棒を継ぎ足しシャープ化し、モノアイはHアイズを取り付けています。 2021.06.19 ガンプラHG(ハイグレード)グフ(リバイブ)
ガンプラ HGUC ジムカスタムの製作記1【後ハメ加工〜合わせ目消し】 本日よりHGUCジムカスタムを製作しています。ジムだから簡単だと高をくくっていましたが、肩アーマー、腕、脚などに後ハメ加工が必要で、なかなか手の掛かるキットでした。後ハメ加工は写真多めで解説しましたので、これから作られる方の参考になればと思います。 2021.06.04 ガンプラHG(ハイグレード)ジムカスタム
ガンプラ HGUC ドムトローペン(サンドブラウン)の製作記1【後ハメ加工〜合わせ目消し】 HGUCドムトローペン(サンドブラウン)の製作を開始しました。合わせ目が多くて製作時間の大半を合わせ目消しに費やしています。一部後ハメ加工が必要な部分もりますが、ドム系のキットは作っていて楽しいのでそれも苦になりません。なかなか入手が難しいキットなので、丁寧に仕上げていこうと思います。 2021.05.24 ガンプラHG(ハイグレード)ドムトローペン
ガンプラ HGUC ザクⅡタイプC(オリジン)の製作記1【後ハメ加工〜合わせ目消し】 HGUC版のザクⅡタイプC(オリジン)を製作しています。RGやMGも良いのですが、HGがガンプラの原点のような気がして、作っていて一番楽しいです!本日は肩、腕、脚に後ハメ加工を施し合わせ目消しをしました。面倒くさくもありますが、HGでは避けられない作業ですね。 2021.04.24 ガンプラHG(ハイグレード)ザクⅡタイプC
ガンプラ MG ケンプファーの製作記1【合わせ目消し〜後ハメ加工】 MG版のケンプファーを製作しています。本日は合わせ目消しを行いました。脚に関しては外装パーツを分割するという大胆な後ハメ加工が必要ですが、なんとかクリアしました。 2021.04.16 ガンプラMG(マスターグレード)ケンプファー
ガンプラ HGUC ジェスタキャノンの製作記【組み立て〜塗装〜完成】 HGUC版のジェスタキャノン、完成です!意外と格好いいですね。左腕の合わせ目は後ハメ加工で対応しました。塗装は調色に試行錯誤しましたが、結果としてはなかなか良い感じに仕上がったと思います。 2021.03.28 ガンプラHG(ハイグレード)ジェスタキャノン
ガンプラ HGUC ギラドーガの製作記【組み立て〜塗装〜完成】 HGUC版のギラドーガ、完成です!いちばん曲者の膝パーツの塗り分けは後ハメ加工で対応しました。合わせ目が多くて手の掛かるキットですが、完成してみるとなかなか格好いいです。 2021.03.07 ガンプラHG(ハイグレード)ギラドーガ
ガンプラ HGUC ゲルググイェーガーの製作記1【腹部と腕の後ハメ加工】 HGUC版のゲルググイェーガーを製作しています。腹部と腕に関しては説明書の指示通りに組み立てると塗り分けが困難なので、後ハメ加工を施しました。腕の後ハメ加工はザク系と比べて少々面倒なので、写真多めで解説しています。 2020.12.18 ガンプラHG(ハイグレード)ゲルググJイェーガー
ガンプラ HG オリジン 高機動型ザクⅡの製作記2【ジャイアントヒートホークの後ハメ加工〜塗装】 オリジン版の高機動型ザクⅡ(オルテガ専用機)を製作しています。オルテガ専用機と言えばジャイアントヒートホークですが、その大きさ故に合わせ目も盛大に発生するので、後ハメ加工を施し対処しました。塗装も一手間加えたことで、自分的にはかなり気に入っています。 2020.12.12 ガンプラHG(ハイグレード)高機動型ザクⅡ(オルテガ専用機)
ガンプラ HG オリジン 高機動型ザクⅡの製作記1【後ハメ加工〜合わせ目消し】 オリジン版の高機動型ザクⅡ(オルテガ専用機)を製作しています。今回は、肩アーマー、腕、脚に後ハメ加工を施し合わせ目消しをしました。脚の後ハメ加工に関しては通常のザク系に比べてかなり面倒なので、写真多めで詳しく解説しています。 2020.12.07 ガンプラHG(ハイグレード)高機動型ザクⅡ(オルテガ専用機)