ガンプラ HGUC シン・マツナガ専用ゲルググJの製作記2【塗装レシピ〜完成】 HGUCシン・マツナガ専用ゲルググJですが、本日で完成です!ホワイトは黒立ち上げのグラデーション塗装が難しいのですが、汚くならないように心掛けました。バーニアの内側のレッドは初めてシタデルカラーで筆塗りしました。隠蔽力がとても高いうえに水性なので扱いやすく大満足です。 2022.04.22 ガンプラHG(ハイグレード)シン・マツナガ専用ゲルググJ
ガンプラ HGUC 陸戦型ジムの製作記【ウェザリング仕上げ】 HGUC陸戦型ジムを製作しました。陸戦型仕様ということなので今回はウェザリングに挑戦してみましたが、汚しすぎると小汚くなるし、控えめだと映えないので加減が難しかったです。 2022.03.31 ガンプラHG(ハイグレード)陸戦型ジム
ガンプラ MG ガンダムRX-78-02(オリジン)の製作記【グラデーション塗装&塗装レシピ】 MGガンダムRX-78-02(オリジン版)を製作しました。白い機体をグラデーション塗装すると、得てして小汚くなってしまいがちなのですが、今回はできるだけクリーンな仕上がりになるよう心掛けて作ってみました。 2022.02.26 ガンプラガンダムRX-78-02(オリジン版)MG(マスターグレード)
ガンプラ HGUC ザク ハーフキャノン(オリジン版)の製作記3【塗装レシピ〜完成】 HGUCザク・ハーフキャノン(オリジン版)ですが、本日で完成です!今回はマホガニー立ち上げのグラデーションで塗装しましたが、なかなか良い感じに仕上がったのではないでしょうか。塗装レシピをアップしておきます。 2022.02.04 ガンプラHG(ハイグレード)ザク ハーフキャノン
ガンプラ HGUC シャア専用ザクⅡ(REVIVE)の製作記3【塗装レシピ〜完成】 シャア専用ザクⅡ改めての量産型ザクですが、本日完成しました!量産型ザクⅡが入手困難なので、シャア専用ザクのアンテナを取ってカラーリングを変更しました。塗装はガンダムカラーをベースにハイライト塗装しましたが、良い感じに仕上がったのではないでしょうか。 2022.01.01 ガンプラHG(ハイグレード)シャア専用ザクⅡ(リバイブ)
ガンプラ HGUC クシャトリヤの製作記【全塗装】 HGUCクシャトリヤですが全塗装で完成しました!説明書の指示よりも渋めのグリーンで仕上げてみましたが、重厚感が出て良かったと思います。 2021.12.01 ガンプラHG(ハイグレード)クシャトリヤ
ガンプラ RG Hi-ν(ハイニュー)ガンダムの製作記【全塗装】 RG Hi-ν(ハイニュー)ガンダムですが、本日で完成です!評判通り無塗装でも十分なクオリティなのですが、あえてグラデーションで全塗装しました。 2021.11.10 ガンプラHi-νガンダムRG(リアルグレード)
ガンプラ MG ガンダムMk-Vの製作記【全塗装】 ガンダムMk-V(MG)を全塗装で製作しました。説明書で指定されたブルーはくすんで眠たい感じだったので、オリジナルのブルーを調色したところ、なかなか精悍な仕上がりになりました。 2021.10.14 ガンプラMG(マスターグレード)ガンダムMk-V
ガンプラ HGUC ハイゴッグの製作記2【塗装レシピ〜ウェザリング〜完成】 HGUCハイゴッグですが、本日完成しました。水陸両用のモビルスーツということで、かなり派手目にウェザリングしました。ウォッシングにはMr.ウェザリングカラーを、チッピングには水性ホビーカラーの焼鉄色を使いましたが、なかなか良い感じに汚せたかなと思います。 2021.07.16 ガンプラHG(ハイグレード)ハイゴッグ
ガンプラ HGUC グフ(リバイブ版)の製作記【後ハメ加工〜スパイクのシャープ化〜塗装レシピ】 HGUCグフ(リバイブ版)を製作しました。合わせ目消しに伴って、簡単な後ハメ加工が必要でしたが、組み立てやすくプロポーションも良好な良キットだと思います。但し、肩のスパイクはプラ棒を継ぎ足しシャープ化し、モノアイはHアイズを取り付けています。 2021.06.19 ガンプラHG(ハイグレード)グフ(リバイブ)
ガンプラ HGUC ドムトローペン(サンドブラウン)の製作記2【モノアイ改造〜塗装レシピ〜完成】 HGUCドムトローペン(サンドブラウン)ですが、本日完成しました!ウェザリングは汚し過ぎない加減が難しく、まだまだ改善の余地がありますが、それなりに良い雰囲気に仕上がったと思います。ボディの塗装はダークイエローをベースにしました。塗装レシピをアップしておきます。 2021.05.29 ガンプラHG(ハイグレード)ドムトローペン
ガンプラ MG サザビーVer.Kaの製作記4【キャンディメタリック塗装〜塗装レシピ〜完成】 MGサザビーVer.kaですが、18日間掛かってようやく完成しました!塗装はかねてから予定していたキャンディメタリック塗装です。クレオスのGXメタルカラーを間に挟むことでイメージ通りの仕上がりになりました。塗装レシピをアップしておきますので参考にされてください。 2021.05.16 ガンプラMG(マスターグレード)サザビー Ver.Ka